同じトレーニングでも整っていない身体で行うと理想の効果が得られません。まずは骨格から整えて身体のバランスを取り戻しましょう。
バランスの整った身体でピラティスリフォーマーなどを使い”しなやか”な動ける身体を作っていきます。
日常生活においてどんな健康課題を抱えているのか、そしてその課題解決を通してどのような状態を目指したいのかをヒアリングします。肩こりや腰痛があり仕事に集中できない、人前に立つ時の立ち姿が気になるなど、あらゆる健康課題に向き合います。
姿勢、柔軟性、身体の動きなどの評価を行います。
課題点を見つける事によって今後のトレーニングの流れは勿論、健康課題を解決する為に必要なポイントを見つけ出します。
細かく数値化する事によって変化もデータで表すことが可能となっております。
評価を元に身体の緊張している部位はストレッチなのでリラックスし、機能の低下している部位にはエクササイズで刺激を入れていきます。
身体の基盤となる骨盤周りの筋肉からスタートして呼吸を整えながら動かしていきます。全身を整えてトレーニングに進む事によりトレーニングの正しい効果が望めます。
これが、syncaのトレーニングで重要視されているパートです。骨盤周りや体幹の日常生活ではあまり使われていない筋肉に刺激を入れながら前庭系にも刺激を入れることによって姿勢や身体機能を整えていきます。
普段とは違う刺激を入れる事によって、機能が低下している部位を取り戻し、負担の多い部位を休めることが出来ます。
結果としてバランスが整い、機能の向上が見込めます。
お身体の状態をゼロにリセットさせてトレーニングの効果を最大限発揮できるよう治療させていただきます。
1. ヒアリング(問診)
⬇️
2. お身体の動きを確認
⬇️
3. マッサージ
⬇️
4. 鍼治療
しっかりとお身体の状態から筋肉の硬さを緩めてトレーニングの質が上がるようにしていきます。お身体に不調があり運動から始めるのが不安な方も安心してお受けいただけるようにご案内させていただいております。
もちろんすでに肩こりや腰痛、膝の痛みなどの症状がある場合にもオススメです。
下記フォームよりご希望日程をお申し込みください。
担当よりご連絡差し上げます。